キャリアの積み重ねが生きるインフラ系

インフラ系エンジニアはサーバーを扱ったりネットワークを扱ったりとより専門性を追求していくと細かな分類があります。しかし、どの職場においてもほぼ共通して言えることがその狭い業界の中でキャリアパスがしっかりとしているということです。

若くしてインフラ系のエンジニアとなる道を選んだ場合にはその若い間に積むべき現場経験が確立されていて、その積み重ねがより役立つ仕事を担える職種へと向かうキャリアパスが業界内でしっかりと完結しているというのが魅力的な点です。

典型的にはまだ知識も経験も少ないものの、体力とやる気について満ち溢れている若手が現場でのシステムの導入や構築の実務を担い、その過程で業界で使用している機器類やその特性について理解していくことができます。その内容について現場での大まかな理解ができるとサービス提供を行う人材として導入現場の監督や保守を担うエンジニアとして働く事ができるようになっていきます。

現場での導入の仕事や保守の仕事はカスタマーの要求に応じて対応を行っていかなければならないことから体力的にも負担が大きくなりがちです。それが歳をとると難しくなってきてしまいますが、こういった経験を積むとその能力に応じて上の立場に立つ仕事が回ってくるようになり、体力的負担は軽減されるようになります。システムの設計を行う開発系の仕事やシステム管理や監視の仕事というのがよく見られるキャリアパスです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

インフラの魅力と将来のステップイメージをお伝えします☆